にちにちメモ

天文系大学院生のブログ。日々の生活の中で忘れがちなこと/忘れたくないことをメモ。

R

Rのプロットをマウス操作で拡大・縮小する

R

インタプリタで比較的簡単に解析ができ、 クオリティの高い図が描けるのがRの魅力の一つだが、 描いた図の拡大・縮小がマウス操作で簡単にはできないのが玉に瑕だった。 微妙な拡大や範囲の変更の度にコードをコピペ、修正していたのでは なかなか能率は上が…

R メモ(2)

R

分散・標準偏差を求める関数 var(), sd()*不偏分散・不偏標準偏差を求めている。 標本分散・標本標準偏差(「母集団――」とも言う)を求めるには var()の結果を (n-1) / n 倍する必要あり。 (標本標準偏差の場合はその結果の平方根をとる。) 余白の設定 ma…

R メモ(1)

R

行列やデータフレーム、リストの要素にラベルをつける x: 名前をつけたい変数 hogename: 名前の文字列を格納したベクトル。 *名前をつける対象(例:xの行)と同じ長さであること! →ベクトルやリストの要素にラベル付け names(x) <- hogename 行列やデータ…

RのデータをLaTeXの表に出力する

Rで作成したデータをLaTeXで表に出力したい。そのときのソースコードを自動的に生成してくれるのがxtable()。 *xtable()よりもHmiscパッケージのlatex()の方が高機能であるとのこと。 (高機能である分、使いこなすのに時間がかかる?) (LaTeX - RjpWiki…

Rのパッケージインストール

R

アクセスするミラーサイトの設定 chooseCRANmirror(graphics=T) →新しくウィンドウが開いて全世界のミラーサイトのリストが表示されるので 国内のサイトのどれかをクリック プロキシの設定(プロキシサーバを通す場合) Sys.setenv("http_proxy"="hogehoge.b…

Rで標準入力を取り込む

R

Rでプログラムを走らせているときに標準入力(キーボード)を変数に代入したくなったので、やり方をメモ。 大きく2つある。 readline()標準入力から受け取った値(データ)を返す。()の中には、入力待ちのときに表示する文字列を入れられる。例:> you <- …

Rでbinning

R

Rでbinningする方法。 色ー等級図を作るときなどに便利。 *binning -> 1セットのデータを、ある条件によって複数に分割すること。 たとえば、日本人の年収を調べたときに、各個人の年収額はばらばらだが、 年収100万未満、100万〜200万、…といった…